ベビーカーは重要!選び方と良かったこと困ったこと

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
商品の紹介ではタイミングや価格変動により最安値をリンクできていない場合もありますのでご了承ください。
ベビーカー

ベビーカーって迷いますよね。
軽いほうが良いのか、重くても大丈夫なのか。
ブレーキはついてないと困りますか?
コンパクトにたためる方が良いですか?

ママ・パパが赤ちゃんと一緒に外出するときの必須アイテムです。
自分で歩き出すまで数年間、買い物にも散歩にも持っていけるよう、
我が家では何を優先して購入したのかを紹介します。

どうも!
ムスメにも臭いと言われて悲しいぷるぷるほっぺ家族パパです。

昔は乳母車(うばぐるま)って言っていました。
昔とは全く違う、豪華な乳母車の多いこと!
今の赤ちゃんは幸せですね。

目次

優先すべき機能

我が家で優先した機能・特徴を紹介します。

  • 赤ちゃんの乗り心地。
  • ブレーキ。
  • 一緒に乗せられる荷物の大きさ。
  • 日差し除け(ルーフ)。
  • 自動改札機を通れるか。
  • 地面からの高さ(低すぎると暑い)

結果、グレコのシティトレックというベビーカーにしました。
Greko(グレコ)はアメリカの会社で、日本ではアップリカ社が問合せ窓口となっています(アメリカで同じグループ会社である関係で)。
アメリカではNo.1と言っても良い育児ブランドですので安心してください。

少し重くて自動改札機は通れませんでしたが、ムスメはそれほど嫌がることもなく静かに乗っていてくれました。
日よけも深めで、逆に夏場が暑いのではないかと思う感じです。
カートの一番下に買い物かごも積めるサイズの、荷物置きがあります。

結局、次の章でも出てくるB型は買わずに、ずっとシティトレックに乗ってくれていました。

» Grako(グレコ) シティトレック

ベビーカーの種類

A型とB型

もうご存じかもしれませんが、ベビーカーはA型とB型に分けられます。

A型新生児(1か月)または首の座った乳児(4か月)~
※4か月未満の場合は150°以上のリクライニングが必須機能です。
B型お座りができる頃(7か月)~
SG(Safty Goods)基準より

以上のように規定されており、どちらも最長48か月まで使用可能となっています。

一般にA型は居住性を考慮されているため重く、対面・背面の両方に切り替えられるものが多いです。
B型は、軽く取り回しのしやすいものが多いです。

B型は昔からある乳母車のイメージです。

我が家はA型を購入しました。
やはり、ムスメの居住性が大きな理由です。

重くて大きくて、ママは困った(小さなかすり傷で済みましたが、坂で横転したことがあるので気をつけて!!)こともありましたが、ムスメのためなので頑張ってくれました。
夏場は背中に氷を入れたりして頑張りました。(ベビーカー用が売ってます→こんなの

今なら、小型の扇風機を付けても良いですね。
扇風機は赤ちゃんだけでなくて、ママの分も買ってくださいよ。

タイヤの数

4輪のものが安定していて良いですが、我が家は3輪にしました。

理由は3輪のタイヤは自転車などと同じように空気を入れるタイプでクッション性が良いからです。

一方4輪のものは、硬い材質のタイヤが多く、小回りのために小さくて四方八方にすごく回転します。

我が家の選んだ3輪のタイヤは大きく段差のある移動には強く、クッションも問題なしです。
しかし、釘を踏んだりして何度もパンクしました。
その都度パパは修理して事なきを得ましたが、恐らく半年に一度くらいはパンクしていました。
直したと思ってもすぐ空気が抜けたり、今となっては良い思い出です。
はじめはホームセンターでパンク修理材を買っていましたが、最後の方は100均で買って修理しました。
DIY苦手な方はその点注意してください。

思い出含めて、3輪の方が断然おすすめですw。

ベビーカーへの疑問

ベビーカー
ベビーカーで我が子と色んな所へ行きましょう!

嫌がって乗らない子がいると聞きますが

「ベビーカーに乗るのを嫌がるので買った意味が無かった」という話をたまに聞きますが、うちのムスメは大丈夫だったようです。
イヤイヤ期も大丈夫でした。

特に新生児の頃は、お母さんから離れていると泣くという赤ちゃんは多いかもしれません。
うちのママは抱っこ紐をつけた状態でベビーカーを押していた記憶があります。

パパのベビーカーを嫌がる子供の見解は、そういう時期があるので仕方ない。
慣れれば楽しく乗ってくれると思うのと、やはり乗り心地ではないでしょうか。

ブレーキはついてないと困りますか?

ブレーキは必須です。
坂道で止めることはないかと思うのですが、本当のちょっとしたスキに動いてしまうのです。

必ずブレーキ付きを購入して、止めるときに都度ブレーキをかける癖をつけてしまいましょう。
これは絶対です。

コンパクトにたためる方が良いですか?

これもコンパクトにたためるに越したことはありません。
我が家は玄関に置いていましたが、たたんであっても、ずばり邪魔ですw。
車に乗せるのにも小さい方が何かと便利です。

でもそれぐらいでしょうか。
値段があまりに違うなら、それほどコンパクトでなくても同じような気がします。

後、うちの買ったシティトレックはワンタッチでたためるのですが、いつも少したたみ方を忘れますw。
畳むときに子供が近くにいると手を挟むこともあるので、注意してたたんでくださいね。

ベビーカーは便利さよりも赤ちゃんのことを考えて

ベビーカーは赤ちゃんのためのものです。
便利さは赤ちゃんの次に考えるようにしましょう。

そうすると結構簡単に購入するものを選べ、決定できます。

チャイルドシートもそうですが、新生児を無事過ごせることを重視して考えて、それから、もう少し長く使えるようになどの諸条件を考れば大丈夫です。

それよりも、ベビーカーに買い物の袋をかけていて、お母さんが何かで手を離してしまい、ベビーカーごと倒れてしまって大泣きした赤ちゃんを見たことがあります。
気を付けましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次