目次
林盛堂 おわら玉天
コロナ禍で旅行も気軽に出来ない日々が続きますね。
皆さんは、どんな風に気分転換されていますか?
我が家は、地方の食材やお菓子をお取り寄せして楽しんでいます。
今日ご紹介するのは、林盛堂さん「おわら玉天」です。
甘くて軽くておすすめだよ!
しゅわしゅわ食感
見た目は、高級なお寿司屋さんで出てくる卵焼き!
食べてみると、一瞬で口の中で溶けます。
例えると、食感はギモーブよりも柔らかく、マシュマロをもう少し軽くシュワシュワ食感を増した感じです。
私の祖父祖母はもう無くなりましたが、富山に住んでいました。
夏休みなどで帰省すると、北陸や富山のお菓子がたくさん並べられていました。
これは柔らかいので、子供も大人も好きだと思います。
包装に描かれている絵は、おわら風の盆というお祭りの踊りです。
阿波踊りみたいにワイワイしている感じではなく、静かに踊るお祭りです。
コロナが終わり自由に旅行が楽しめるようになれば、是非訪ねてみてください。
中はどうなっているのかな?
お寿司屋さんの厚焼き卵のようだと表現しました。

厚焼き卵の中にマシュマロが入ってるイメージが一番わかりやすいと思います。
ただ甘いので、抹茶か緑茶に合うと思います。
疲れた時には、甘いものが必要!!是非お試しあれ
紅茶・緑茶・中国茶のご紹介もこれから出来れば良いなと思っています。
コメント