今日は疲れたから簡単にBistoroで出来るものはないかなと考えた料理です。
つけダレを変えれば、チャーシューにもできます。
豚バラを鶏肉にしても、手羽先やお魚にしてもボタン一つで仕上がります。
レシピ
・オリーブオイル・・大さじ3〜4(お肉の大きさで調整してください。多くても失敗することはないです。)
・豚バラ
・野菜を適当に・・・我が家ではジャガイモ・ニンジンが多いです。
クッキングシートを敷いて、後は焼くだけ!簡単!
本当にオーブンで焼くだけで、とても美味しくなります。
※ 詳細は後日ママが書いてくれるはず!
実食時の味付け
焼くだけなのですが、とっても美味しく出来上がります。
豚バラも柔らかくて、ジューシーに仕上がるのは何故なんでしょうね。
さすがビストロさん!
ママ
焼肉のたれ
ママは焼肉が大好き!
小食のママでも、焼肉なら確実に2人前はいけます!
市販のタレの中で一推しが「我が家は焼肉屋さん」の中辛。
ニンニクなどが程よいバランスで配合されています。

キッコーマンのしょうゆベースで、飽きの来ない味付けですよ!
私の一推し!
「我が家は焼肉屋さん」には甘口や濃い味?などありますが、ママは中辛がお気に入りです。
冷蔵庫にいつもストックしているマストアイテムです。
ムスメ
塩
ムスメは何でも、基本は塩味。
塩にも凝りだすと色々ありますが、お気に入りはフランス「ゲランドの塩」。
中でも海藻入りの物がお気に入りです。
ただ、あまり売っていないのが困ります。



結局、塩が一番美味しい!
油だらけのお肉もあっさり食べられるからね!
パパ
パパはその日によって変わります。



歳のせいか、タレの量はおろか、どうも食べる量も減ってきているように思います。
1.紅梅しょうゆ
最近は「紅梅しょうゆ 甘露」がお気に入り。
何にでもしょうゆをかけてしまいます。
あっさり味が良くなってきたのは歳のせいかもしれませんが、とても美味しいです。
2.ウスターソース
ウスターソース大好き関西人。
天ぷらをはじめ、豚まんでもカレーでも、ウスターソースで食べます(最近はそうでもないですが・・・)。
とんかつソースでは無く、ウスターソースです。
中農ソースでは無く、ウスターソースです。
皆さんもお好きな地ソースがおありでは無いですか?
良いものがあればご教授ください。
パパは「カゴメ」のウスターで良いですけれども・・・。
手軽で美味しい 豚バラブロック オーブン焼き
小学1年生になるムスメ。
先日も、ムスメの部屋の準備で、荷物をあっちに持って行ったり、こっちに持って行ったり。
良く考えたら引っ越し以来触ってないものがほとんどでした。
ムスメはYoutubeに夢中でした。
パパは大きな荷物を移動させて終わり。
一人で作業を続けます。
いらないものや諦めたものは、大きなゴミ袋で3袋!
頑張りました!
こんな日こそ、「豚バラブロックのオーブン焼き」です。
簡単ですごく美味しくて、満足感Maxです!
絶対に定番料理になりますので、皆さんも試してみてください。
そして、翌日ママは、背中が筋肉痛になりましたw。
コメント