小学一年生– tag –
- 
	
		  サーモンフライはふんわりと – 娘リクエストは難しいこんにちは!ぷるぷるほっぺ家族パパでございます。今回は、どこにでもありそうで、結構見つからない「サーモンフライ」です。 ある日、娘の給食でサーモンフライが美味しかったらしく、ママにリクエストしました。 近所のスーパーを片っ端から探し回りま...
- 
	
		  キッズケータイをせがまれ調べてみた【3】もうGoogleFaimilyLinkで良し!?こんにちは!子供の成長についていけないぷるぷるほっぺ家族パパです。 前回までで、ママのお古の携帯電話に Google の FamilyLink を導入し、特に問題も無く満足していました。しかし、先日確認してみると、追加で待望の機能が!! その機能とは、登録し...
- 
	
		  久しぶりのディズニーリゾート – レッドレンザーML4がかわいくて便利どうも!ぷるぷるほっぺ家族パパです! この度久しぶりに"ディズニーリゾート"へ行ってきました!ムスメも小学生になったので、記憶にも残るのではないかと思うので・・・。って、実はAhamoの抽選に当たったので、それに合わせて日にちを組みました。 全国...
- 
	
		  無事小学一年生一学期を終えて – 算数の大切さぷるぷるほっぺ家族パパです。元気に通学する、ぷる家ムスメが無事一学期を終え、夏休みに突入しました。 入学式当時は心配で心配で、ソワソワした記憶もありますが、慣れてきたと思ったら夏休みです。ママも毎日の送り迎えを頑張ってくれました。 ムスメ...
- 
	
		  キッズケータイをせがまれ調べてみた【2】古いスマホにGoogleFaimilyLinkで問題なし!お久しぶりですね!子供の成長を喜び、そしてずっとそのままでいて欲しい気持ちが交叉する、ぷるぷるほっぺ家族のパパです! 本当に子供はどんどん成長していきます。ここ4・5年のことにも関わらず、いつから一人で歩けるようになったのか覚えていません...
- 
	
		  ヤドカリを捕まえて – はじめての潮干狩りこんにちは!ぷるぷるほっぺ家族パパです。 今回は家族で潮干狩りに行ってきました。ぷる家は関西の太平洋側に住んでいるので、候補は阪神地方付近。色々悩んで、新舞子海水浴場に行ってきました。そして・・・。 はじめての潮干狩り ママは子供のころから...
- 
	
		  キッズケータイをせがまれ調べてみた【1】使っていないスマホを子供用にカスタマイズ出来るかこんにちは。阪神淡路大震災がきっかけで携帯電話を所持しだした、ぷるぷるほっぺ家族のパパです。 ムスメがスマホを欲しがりだしました。まだ幼稚園なので小学校になったら買おうと言ってます。 そこではじめてキッズケータイ・キッズスマホについて調べ...
- 
	
		  ラン活(ランドセル活動)【1】始める時期ランドセルってすぐに買えないって知ってますか?思ったランドセルを手に入れようとすると、いつからランドセルを探し出せば良いのでしょう?子供が欲しいもの(色かと思いますが)を考えて早めに探し出した方が良いのでしょうか?親の求める機能も無いと...
1
				
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	
