はじめての低温調理器は高価なものでなくても大丈夫 – Boniq欲しいけど、別のでも十分美味しくできます

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
商品の紹介ではタイミングや価格変動により最安値をリンクできていない場合もありますのでご了承ください。
低温調理 真空パック

こんにちは!
料理をするのも食べるのも大好き、ぷるぷるほっぺ家族パパです。

ところで前からおすすめしている「ローストビーフ」は皆さん何で調理されていますか?
オーブンはもちろんのこと炊飯器で作るられる方も多くいらっしゃるようです。

パパは断然!「低温調理器」をお勧めします。
デメリットは置き場所だけ。

低温調理器があれば、少しの研究でとんでもないグレードの「ローストビーフ」が出来上がります。
このページでは、低温調理器を紹介しますので、最後まで読んでいってください。

「低温調理器」のおかげで、家族団欒がより楽しいものになりました。
ローストビーフは調理の手間も少ないですし、本当にオススメできます。
知らない方は、きっと損していますよ・・・。

我が家の低温調理器はコチラです。
比較的安い値段ですので、はじめての低温調理器(真空調理器・スロークッカー)としておすすめできます。

目次

低温(真空)調理とは

食材を袋に入れて真空状態にし、低温のまま長時間加熱する調理方法です。
低温で長時間加熱することで、やわらかくしっとりジューシーな仕上がりになります。

肉や魚は高温で加熱するとタンパク質が硬く縮んでしまいます。
硬くなったり水分が無くなってパサパサになったりしてしまう最大の原因は高温での加熱ですね。

肉のタンパク質は40℃あたりから変化します。
そして、タンパク質である「アクチン」は65℃を超えるあたりから堅くなります。
このタンパク質が硬くなる前の、65℃より低い温度でゆっくり加熱することで、やわらかく水分を保ったまま調理できるわけです。

特にローストビーフのように、中までゆっくりと熱を通す料理には、特に低温調理器が向いています。
長時間低温の熱を与えることで、「肉のたたき」のように中が生なものとは違うしっとりとしたお肉を味わうことが出来ます。

低温調理器に向く調理は以下のようなものになります。

  • ローストビーフ
  • ステーキ
  • チャーシュー
  • 鶏レバー
  • 鶏ハム
  • 蒸し鶏
  • サラダチキン
  • サーモン・ミキュイ
  • サーモンのコンフィ
  • 温泉卵

特にサラダチキンはダイエット中の方はもちろん、筋トレ中の方にも好評なようです。
自分で作れるので、少しアレンジしたりして楽しめますね。

低温調理器のメリット

  1. お家で料理の幅が広がる。
  2. 加熱の失敗がほとんど無い
  3. 市販グレードの物がお家で出来上がる
  4. ローストビーフなんか、うちで作ったものが1番美味しい。

低温調理器は肉のタンパク質「アクチン」が堅くなってしまう66℃未満の温度を完璧にキープしてくれるので、肉をジューシーで柔らかく、旨味が逃げない最高の状態に仕上げてくれる調理器具です。

低温調理器のデメリット

ずばり、邪魔!!
調理する時に置き場が定まらず、キッチンがせまいので困ります。
もちろん直す場所も決まらず邪魔。

「Boniq」から発売されているツボ?が欲しくなること確実です。

我が家の低温調理器は

我が家はKitchenBossのものにしました。
聞いたことのないメーカーでしょ?

後悔どころかBestBuyかと思っています。

有名どころでは「Anova」「Boniq」でしょうか。
特に「Boniq」は説明書等が日本語なので、安心して使えるようです。
が、そもそも値段が高すぎるのです。

» 低温調理器 Boniq

そこで我が家はKitchenBoss。
この商品が欲しかった訳ではありません。
購入当時のレビュー数と評価のバランスが良かったからです。

もちろん「Boniq」が欲しかったですが、価格がダブル(トリプル)スコア以上!

落ち着いて考えてみれば、一定の温度をキープしてくれれば良いわけですから、入門機として高価すぎるBoniqである必要なし!
我が家はKitchenBoss(どんなメーカーか知らんけど)で十分!とポチりました。

» KitchenBoss 低温調理器

で、これが正解だったわけですね。

ただ、案内音が新品の時から相当微妙ですw。
壊れているのかもしれませんw。

低温調理器の見極めポイント

矢印からが我が家のKitchenBossの感想です。

  • 重量:重すぎると扱いにくい。重すぎると鍋ごとコケる。
    → 1.78kg(重すぎ)
  • 調理時水量(高さ):鍋のサイズを選ぶのに結構重要。
    → 最低14cm(6-15リットル)
  • 操作性:温度・時間の設定のしやすさ。
    → 温度も時間もあわせずらいのでイライラが。
  • 取り付け方式:クリップ式orクランプ(ねじ)式。
    → クランプ式です。特に問題は感じません。
  • 出力W:大きいほど温度差に素早く対応
    → 850wで低い方ですが特に不満はなし。高速で高熱な湯があたりすぎても良くない気がする。

その他低温調理器用便利グッズ

Boniqスタンド

上でも書きましたが、低温調理器を立てて置いておくツボのようなもの。
低温調理器のサイズが良ければ良い買い物になるでしょう。

重さに耐えられる他のもので、代用可能なものはないかと考え、購入に踏み切れません。

クリッカ

ジップロックで真空調理する方が多いようですが、我が家はクリッカで真空にします。
袋に空気抜き栓を装着し、ポンプで空気を抜けるのでストレスフリーです。

栓もポンプも洗えますし、何度も使えています。
真空パックマシンまで買えない、置き場が困るという方には、おすすめです。

真空パック用の袋

ジップロックって結構高いんですよね。
価格が高いので、洗ってもう一回使えないかなとか考えてしまいます。

衛生上も若干不安もあるので、調べて探した結果、この商品にいきあたりました。
薄すぎず厚すぎず大きすぎず。
もちろん使い捨てです。

鍋(コンテナ)

我が家は低温調理器が導入されてから、ローストビーフ頻度がめちゃくちゃ増えました。
それまでは、パスタ用の鍋で低温調理していましたが、新しくステンレスの小さな寸胴鍋(高さ25cm程度)を購入しました。

鍋自体にそこそこ重さがあるので、低温調理器を付けておいてもコケませんし、元々使っていた鍋でパスタも茹でられます(当たり前)。

はじめての低温調理器は

結局、はじめに高価なものを買うのが間違いなく正解です。
でも、どれほど使い続けるか、もしかしたら数えるほどしか使わないかもしれない。
新しい調理機材を買うときには勇気がいりますよね。

私たちは、安いもので、なるべく口コミも良さげで、Webページがあって、W数が高過ぎず低すぎないものを、調べて悩んで選びました。

結果は、使ってみてとても良かったので、KitchenBossがおススメ出来ます。
そしてムスメはローストビーフが大好物になりましたw。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次