小話– tag –
-
ヤドカリを捕まえて – はじめての潮干狩り
こんにちは!ぷるぷるほっぺ家族パパです。 今回は家族で潮干狩りに行ってきました。ぷる家は関西の太平洋側に住んでいるので、候補は阪神地方付近。色々悩んで、新舞子海水浴場に行ってきました。そして・・・。 【はじめての潮干狩り】 ママは子供のころ... -
メーカー指定価格 – 値引き無し販売に思うこと
こんにちは!ぷるぷるほっぺ家族のパパです。 「メーカー指定価格」と言うのは通称のようです。ぷるぷるほっぺ家族は消費者ですので、その目線で聞いたことを書くことにします。 ビストロ NE-CBS2700 を購入するとき、値引き無しで購入したと書きましたよ... -
パナソニック ビストロ NE-UBS10A他発表! – シリーズ刷新で更に使いやすくなりました
こんちは!ビストロ大好きぷるぷるほっぺ家族パパです。 ついにパナソニックから新しいビストロの発表がありました。最上位機種はNE-UBS10Aです。パナソニックのレンジのページにはNE-BS9A・NE-BS8Aも掲載されています。 ネット上では2022年4月8日付で発表... -
豚バラブロックのオーブン焼き – 手軽なのに柔らかくて美味しい!
今日は疲れたから簡単にBistoroで出来るものはないかなと考えた料理です。 つけダレを変えれば、チャーシューにもできます。 豚バラを鶏肉にしても、手羽先やお魚にしてもボタン一つで仕上がります。 【レシピ】 ・オリーブオイル・・大さじ3〜4(お肉の大... -
うまく気持ちを伝えられない – シカケテガミが気になる
こんにちは!!ぷるぷるほっぺ家族パパです。 先日うちのムスメも無事幼稚園を卒園。楽しく過ごした時間に区切りをつけ、小学校に入学します。 そんな娘に、「大切に思っているんだ」ということを伝え、小学校でも負けずに頑張ってほしいのです。気持ちを... -
6歳児が何故か卵焼き作りにはまった – 卵で健康に【豆知識5つ+α】
こんにちは!とりあえず冷蔵庫に卵が無いと困る、ぷるぷるほっぺ家族パパです。 どこの家でも卵があれば、後一品が作れるし重宝するので買い置きしますよね。それが最近いくら卵を買ってきても足りないんです。 理由はムスメが卵焼きにはまっているから。... -
二回目マジック – スチームレンジ調理が美味しくなる
どうも!先日も家族でシュウマイを楽しく作った、ぷるぷるほっぺ家族のパパです。 シュウマイを作りすぎて、1回ですべてをスチーム調理出来なかったんですよね。2回目の調理が終わったときに・・・ママがポロっと言いました。 やっぱり2回目の方がうま... -
電子レンジのW数と加熱時間の関係(ジュール)
こんにちは!故障でレンジなし生活を経験してから、オーブンレンジが動くだけで幸せを感じられるぷるぷるほっぺ家族のパパです。 皆さんはレンジのW数が違うと思うようにレンジが出来ないと思っていませんか?冷凍食品などで600Wの表記しかないから適当な... -
ふんわりラップって何ですか? – 何がどのように違うのか
こんにちは。細かいことが気になってググると、余計に分からなくなって、投げ出したくなるぷるぷるほっぺ家族のパパです。 ビストロをはじめとする、加熱・調理時のラップ。その必要性と役割を考え、さらに美味しい調理のために考えてみました。 この記事... -
ビストロ(パナのオーブンレンジ)のスチームはどのように使うのだろうか
こんにちは!スチームで今以上にぷるぷるになれるかと思案中のぷるぷるほっぺ家族のパパです。 オーブンレンジのスチームってどう使うんでしょうね。各社の上位機種には必ずついているスチーム機能ですが、そもそもスチームって必要なのでしょうか?ビスト... -
電子レンジの進化とビストロ
こんにちは!うちのムスメに泣かれると何でも許してしまい、これで良いのかと心配なぷるぷるほっぺ家族パパです。 今回は電子レンジについて考えてみたいと思います。誰でも、冷たくなった食材を、温かくして食べる方が美味しいですよね。我が家ではそれが... -
悲報!我が家のビストロが2秒で止まる・・・故障した!!
【Bistro(NE-CB2700)が動かない(1日目)】 オーブンで焼き芋を作っていたある日。 お昼にチンのご飯を温めようとしたら、動かない・・・。 動くけど、2秒で止まる。 なぜ?オーブンでBistroが熱くなってるのかな? 冷却機能を使おうとセットしたら・・・。 ... -
BT21たまごっち 買ってみた
【意外と小さいよ】 娘がBT21にハマり、たまごっちを買ってみました。 届いてビックリ!! すっごく小さい・・ 娘の指でもボタンを押すのが難しいくらいです。 あと、選択表示が英語です。「FOOD」「GAME」 小学校以下のお子さんは難しいかも・・ 購入をお... -
バスボムを自作してみた – 子供が喜ぶおもちゃのアイデアも
こんばんわ。子供の頃、入浴剤(CMしていたバスクリン)が買ってもらえなかった、ぷるぷるほっぺ家族パパです。 自分の子供には楽しくお風呂に入ってもらいたい。そう思ってバスボムを買ったら最後・・・バスボムが無いと風呂に入らないと泣き叫ぶことがあ... -
ビストロ(パナソニックNE-BS2700)を購入前後の後悔していることを考えてみたが・・・
こんばんは!そろそろ家庭内隔離が終了する、ぷるぷるほっぺ家族パパです! 何故か「ビストロ 後悔」で検索して見に来てくれる方が多いんですよね。考えてみた結果、いくつかのことが想像できました。 後悔した内容が自分にも関りがありそうか。自分が気に... -
グリル皿とは – 標準でビストロについている便利もの
どうも!会社の社員にコロナ患者発生、家庭内隔離中のぷるぷるほっぺ家族パパです。保健所からは濃厚接触者無しの判断で、PCR検査する人も無しです。本当かな?って感じでしたけど、今のところ他では発生していません。 さてグリル皿です。ビストロで初め...
12