papa– Author –
-
無事小学一年生一学期を終えて – 算数の大切さ
ぷるぷるほっぺ家族パパです。元気に通学する、ぷる家ムスメが無事一学期を終え、夏休みに突入しました。 入学式当時は心配で心配で、ソワソワした記憶もありますが、慣れてきたと思ったら夏休みです。ママも毎日の送り迎えを頑張ってくれました。 ムスメ... -
パナソニック家電製品の値上げが案内されました!!
こんにちは!すぐに流行に左右される、ぷるぷるほっぺ家族パパです。 パナソニックから製品出荷価格の改定(値上げ)連絡がありました。案内をよく読んでみると「対象カテゴリー」にほぼすべての家電と呼ばれるものがあり、当然「電子レンジ」もその対象で... -
キッズケータイをせがまれ調べてみた【2】古いスマホにGoogleFaimilyLinkで問題なし!
お久しぶりですね!子供の成長を喜び、そしてずっとそのままでいて欲しい気持ちが交叉する、ぷるぷるほっぺ家族のパパです! 本当に子供はどんどん成長していきます。ここ4・5年のことにも関わらず、いつから一人で歩けるようになったのか覚えていません... -
ヤドカリを飼えるように研究中
どうも!前回(1週間前)はヤドカリをうまく飼えなかった、ぷるぷるほっぺ家族のパパです。 その後の情報収集で、いくつか実践してみたところ、ヤドカリをなんとか2週間飼い続けられています。追記:更にその後一か月経ちましたが、皆生きています。ネッ... -
ヤドカリを捕まえて – はじめての潮干狩り
こんにちは!ぷるぷるほっぺ家族パパです。 今回は家族で潮干狩りに行ってきました。ぷる家は関西の太平洋側に住んでいるので、候補は阪神地方付近。色々悩んで、新舞子海水浴場に行ってきました。そして・・・。 【はじめての潮干狩り】 ママは子供のころ... -
朝マックのマフィン風メニューをレンジで簡単に自作 – 朝の定番に!
おはようございます!ファーストフード大好きぷるぷるほっぺ家族のパパです! 今日はあのマクドナルドのマフィン風のハンバーガーを紹介しようと思います。いつものようにレンジで調理してしまうので、簡単で美味しいメニューです。 簡単で美味しいメニュ... -
DAIGOも台所 – パナソニック製品を使ってる
どうも!料理番組がけっこ好きなぷるぷるほっぺ家族のパパです。 今日は日曜日!なんとなくTVを見ていたら”Daigoも台所”という料理番組をやっていました。 ただただボーっと見ていたら、レンジでカレーを作るらしいです。 【レンジでカレー】 放送局はABC... -
メーカー指定価格 – 値引き無し販売に思うこと
こんにちは!ぷるぷるほっぺ家族のパパです。 「メーカー指定価格」と言うのは通称のようです。ぷるぷるほっぺ家族は消費者ですので、その目線で聞いたことを書くことにします。 ビストロ NE-CBS2700 を購入するとき、値引き無しで購入したと書きましたよ... -
パナソニック ビストロ NE-UBS10A他発表! – シリーズ刷新で更に使いやすくなりました
こんちは!ビストロ大好きぷるぷるほっぺ家族パパです。 ついにパナソニックから新しいビストロの発表がありました。最上位機種はNE-UBS10Aです。パナソニックのレンジのページにはNE-BS9A・NE-BS8Aも掲載されています。 ネット上では2022年4月8日付で発表... -
うまく気持ちを伝えられない – シカケテガミが気になる
こんにちは!!ぷるぷるほっぺ家族パパです。 先日うちのムスメも無事幼稚園を卒園。楽しく過ごした時間に区切りをつけ、小学校に入学します。 そんな娘に、「大切に思っているんだ」ということを伝え、小学校でも負けずに頑張ってほしいのです。気持ちを... -
6歳児が何故か卵焼き作りにはまった – 卵で健康に【豆知識5つ+α】
こんにちは!とりあえず冷蔵庫に卵が無いと困る、ぷるぷるほっぺ家族パパです。 どこの家でも卵があれば、後一品が作れるし重宝するので買い置きしますよね。それが最近いくら卵を買ってきても足りないんです。 理由はムスメが卵焼きにはまっているから。... -
うどんに挑戦する – 目指せ博多うどん
こんにちは。麺類大好き、ぷるぷるほっぺ家族のパパです。 関西と言えば「きつね(けつね)うどん」です。当然「道頓堀 今井」のうどんも大好きです。 それでも、忘れられないのは博多のうどんです。博多と言えば「葉隠うどん」で食べたごぼう天の入ったう... -
二回目マジック – スチームレンジ調理が美味しくなる
どうも!先日も家族でシュウマイを楽しく作った、ぷるぷるほっぺ家族のパパです。 シュウマイを作りすぎて、1回ですべてをスチーム調理出来なかったんですよね。2回目の調理が終わったときに・・・ママがポロっと言いました。 やっぱり2回目の方がうま... -
みんなのシュウマイ – 比較的簡単で楽しく作れるおすすめメニュー
こんにちは!餃子も大好きだけど、今回はシュウマイに挑戦したぷるぷるほっぺ家族パパです。 理由は、近所のスーパーで豚挽き肉が安かったからです。家に干しシイタケもあったし、ママが玉ねぎは残ってるとLineで教えてくれました。 ママはシイタケ嫌いだ... -
サイトデザインを更新しています – テーマを【Swell】に変更
いつも読んでいただいてありがとうございます。このブログは家族ブログとして約8カ月間、少しずつですが更新してきました。 2022年、サイトのデザインを変えようと思います。そのため少し更新が滞っています。 【このサイトはWordpressで作成されています... -
電子レンジのW数と加熱時間の関係(ジュール)
こんにちは!故障でレンジなし生活を経験してから、オーブンレンジが動くだけで幸せを感じられるぷるぷるほっぺ家族のパパです。 皆さんはレンジのW数が違うと思うようにレンジが出来ないと思っていませんか?冷凍食品などで600Wの表記しかないから適当な...